舎主 小泉吉永(こいずみ よしなが)

主な略歴

 立正大学社会福祉学部非常勤講師、人間総合科学大学非常勤講師、学術博士(金沢大学)、往来物研究家(往来物倶楽部代表)。
 1959年東京都生まれ。82年早稲田大学政治経済学部卒業後、学校教員や出版社編集職を経て、現職。

 現在、古典籍1万点のデジタル化(往来物倶楽部デジタルアーカイブス)と関連のネットビジネスを主要業務として展開、ホームページ「往来物倶楽部」やフェイスブックで関連情報を発信。

 江戸時代の教育や庶民文化に関する講演・執筆や展示企画の傍ら、各種メディアにも出演。
 江戸時代の研究は、1977年に神田神保町の古書店で1冊の往来物(寺子屋の教科書)との出会いから。以来、往来物など近世庶民史料の蒐集と研究を始め、数多くの近世史料の著作や出版に携わる。

 この間、江戸時代の女性用書道手本と女性書道家、女性書札礼の研究を進め、博士論文「近世の女筆手本─女文をめぐる諸問題─」で、1999年に金沢大学社会環境科学研究科より学術博士を授与された。


主要著作物

『女筆手本解題』(青裳堂書店)

『往来物大系』

『稀覯往来物集成』

『往来物解題辞典』

『江戸時代女性文庫』

『女大学資料集成』

『経典余師集成』

『江戸時代庶民文庫』

『江戸の処世訓あつめ草』

『江戸版親父の小言』(以上、大空社)

『諸国海陸旅案内』(人文社)

『近世育児書集成』

『近世礼法書集成』

『近世町人思想集成』

『石門心学書集成』(以上、クレス出版)

『江戸の子育て十カ条』(柏書房)

『「江戸の子育て」読本』(小学館)

『近世蔵版目録集成(往来物編)』

『大坪流馬術書』

『庄屋心得書・親子茶呑咄』(以上、岩田書院)

『秘伝江戸の占いとおまじない』(主婦と生活社)

『江戸に学ぶ人育て人づくり』(角川SSコミュニケーションズ)

『痛快!気くばり指南「親父の小言」』(青春出版)など。


講演、出演

2006年にNHK教育テレビ「江戸の教育に学ぶ」(4回シリーズ、テキストも執筆)のほか、TV・ラジオに多数出演。

小泉のこれまでの講演会・講座     

●往来物・寺子屋関係
「往来物について」 1996.7.10 東京学芸大学附属図書館
「江戸の学びと子育て」 2004.1.24 朝霞市博物館・くらしと文化の講座
「魅惑の往来物」 2005.7.23 江戸東京博物館・ボランティアガイド研修
「寺子屋の世界」 2007.5.13 太田市立縁切寺満徳寺資料館・特別展(4/26-6/8)で展示・図録・講演
「有備館で寺子屋体感!」 2008.8.2 大崎市・有備館企画展「寺子屋の世界」(7/1-9/21)で展示・古文書講座(小学生の部・成人の部の2回講演)
「往来物(近道子宝・小野篁歌字尽を中心に)」 2009.8.29 東京学芸大学付属図書館の有志勉強会
「往来物の中の用文章の位置」 2009.9.27 太田市立縁切寺満徳寺資料館・三くだり半企画展(9/26-11/8)で展示・講演
「往来物から見える庶民の教養」 2012.1.18 昭和女子大学・特殊研究講座
「江戸の子育て─父母と手習師匠の役割─」 2012.2.18 海部歴史研究会講演会(愛西市)
「江戸の教科書「往来物」の世界」 2012.9.15 板橋区公文書館講演会
「寺子屋と江戸庶民の学び」 2013.12.1 ふじみ野市立上福岡歴史民俗資料館・特別展記念講演会
「往来物の楽しみ」 2014.5.24 袖ヶ浦市郷土博物館・企画展「学舎‐袖ケ浦の寺子屋と郷学至徳堂」での講演(第124回袖ケ浦学)
「江戸の道徳教育(1)─寺子屋と徳育─」 2015.8.1 太田市立縁切寺満徳寺資料館・特別展(7/16-9/6)で展示・図録・講演

●江戸の子育て、人づくり関係
「『親子茶呑咄』に学ぶ経営者の心」 2007.2.27 浦和北東ロータリークラブ例会
「江戸の子育て─現代へのメッセージ─」 2007.5.19 川崎市小児科医会創立40周年記念式典
「江戸の子育て」 2007.6.10 立正佼成会川口教会
「江戸の子育て─その知恵を現代に活かす─」 2007.10.4 郡上市小中学校長会主催・郡上市教育講演会
「江戸時代に学ぶ教育と子育て」 2008.2.18 嬬恋村・健康であたたかい地域づくりを考える会
「江戸時代に学ぶ教育と子育て」 2008.3.6 原村・特定相談員研修会
「江戸の庶民教育─子どもの心身の健康をどう育んだか─」 2008.3.17 青森市・特定健診相談員育成研修会 
「江戸の子育て──Ⅰ.その思想に学ぶ」 2008.5.11 太田市立縁切寺満徳寺資料館・特別展(4/26-6/8)で展示・図録・講演
「子どもは親の通信簿─江戸時代の子育てから学ぶこと─」 2008.8.3 大崎市教育委員会。展示・図録・講演
「江戸の子育て──光と闇」 2008.11.29 群馬県立文書館・古文書解読公開講座
「江戸の徳育に学ぶ」 2009.9.5 江戸川区立松江第五中学校・道徳地区公開講座
「江戸に学ぶ人育て人づくり──日本の教育文化を見直そう!」 2009.9.12 町田市・地域社会福祉講演会
「江戸の子育て──Ⅱ.日本の父道と胎教論」 2010.5.9 太田市立縁切寺満徳寺資料館・特別展(4/24-6/6)で展示・図録・講演
「江戸に学ぶ子育て・人づくり」 2010.6.19 蕨市スポーツ少年団・研修会
「江戸に学ぶ子育て・人づくり」 2010.6.20 川口明るい社会づくりの会・講演会
「江戸時代の子育てに学ぶ」 2011.11.13 ひょうご家庭応援県民大会・基調講演
「江戸に学ぶ子育て・人づくり─日本の教育文化を見直そう!─」 2012.7.21 東久留米市・市民企画講座
「体罰なき教育は日本の伝統」 2013.7.27 東久留米市教育委員会主催・市民自主企画講座
「江戸に学ぶ人育て人づくり」 2013.9.25 小田原箱根商工会議所・商業部会 臨時総会特別講演会
「江戸の胎教論と父道」 2013.11.12 日本女子大学(天野晴子ゼミ)でのゲストスピーカー
【世田谷区・市民大学講座(全12回) 2014.9.12~12.12】
第1回「子育ての闇(子殺し習俗とその対策)」 2014.9.12 
第2回「子育ての光(育児書と年代別教育論)」 2014.9.19
第3回「藩主が綴った人生70年の計」 2014.9.26 
第4回「育てたように子は育つ」 2014.10.3
第5回「会津藩の人間教育」 2014.10.10 
第6回「体罰なき厳格教育(1)」 2014.10.17
第7回「体罰なき厳格教育(2)」 2014.10.24 
第8回「人様を教えた『親父の小ごと』」 2014.10.31
第9回「『親子茶呑咄』と後継者育成」 2014.11.7 
第10回「勘当をめぐる江戸の子育て」 2014.11.14
第11回「奉公と親心」 2014.11.21 
第12回「良妻賢母と近現代の子育て」 2014.12.12
「江戸の子育て・人づくり──日本の教育文化を見直そう──」 2014.9.27 塚越地区生涯学習フェスティバル
「子育ての光──育児書と年代別教育論」 2014.10.14 日本女子大学(天野晴子ゼミ)でのゲストスピーカー
「『親父の小ごと』と親心」 2014.11.23 太田市立縁切寺満徳寺資料館・特別展(10/11-12/14)で展示・図録・講演
「江戸に学ぶ人育て人づくり」 2015.4.21 芝信用金庫・講演
「江戸に学ぶ後継者の育て方」 2015.5.12 公益社団法人杉並青色申告会・女性部講座
「江戸に学ぶ人づくり・人育て・後継者づくり」 2015.12.2 松阪北部商工会・女性部事業承継セミナー
【世田谷区・北沢区民講座「江戸の教育に学ぼう!生きかた充実のヒント」(全3回) 2016.2.23~3.8】
第1回「親から子へのメッセージ──庄屋心得書に学ぶ」 2016.2.23
第2回「庶民向け礼法書で身につくマナーと会話術」 2016.3.1
第3回「いくつになっても志は高く!──生涯立志論のすすめ」 2016.3.8
「『親父の小言』に学ぶ経営の心得」 2016.3.22 守山商工会議所・経営講演会
「江戸の人づくり──「あやまり役」と日本の教育文化──」 2016.5.12 公益社団法人浜松西青色申告会女性部・青年部通常総会講演会
「江戸に学ぶ人育て・人づくり──「あやまり役」と日本の教育文化──」 2016.5.23 協同組合エイケイケイ講演(熊本市)
「江戸の人づくり─地域社会の教育ネットワーク─」 2016.7.17 太田市立縁切寺満徳寺資料館・特別展
●江戸の女子教育
「女往来物と女筆手本」 2002.4.28 尾島町立満徳寺資料館・特別展(4/27-6/9)で展示・図録・講演
「女筆の時代と女性たち」 2002.12.7 桂の会主催・近世女性史講座
「庶民生活と百人一首」 2005.1.7 (社)全日本かるた協会・百人一首文化講演会
「江戸期女性の読み・書き・そろばん」 2006.3.3 江戸東京博物館「江戸の学び─教育爆発の時代─展」関連
「女大学の世界」

2006.5.14 太田市立縁切寺満徳寺資料館・特別展(4/29-6/11)で展示指導・図録・講演

「女流書家としての居初津奈」 2012.8.19 奈良絵本・絵巻国際会議・公開講演会(慶應義塾大学日吉校舎)
「百人一首の世界─遊びつつ学ぶ女性の嗜み─」 2013.12.15 太田市立縁切寺満徳寺資料館・特別展(11/9-1/13)で展示・図録・講演
●江戸の出版ほか
「印刷物から探る江戸文化の魅力」 2007.12.8 書協・雑協創立50周年記念、江戸文化歴史検定合同企画*青木美智男・小沢詠美子・小泉吉永によるトークショー
「江戸のお神籤と占い」 2012.11.2 安田健一氏主宰の異業種交流会での講演(新宿・ハイアットリージェンシー東京)
「新島八重と江戸時代の会津あれこれ」 2013.10.8 公益社団法人武蔵府中青色申告会・役員研修旅行での研修
●古文書(くずし字)関係
「散らし書きの読み方」 2002.5.12 史料提供・展示指導・図録作成および2回講演
「九十九里の手習師匠が書いた子育て書」 2007.6.23 千葉市多田屋・教養講座
「古文書に親しもう─寺子屋・手習い体感─」 2015.1.25 ふじみ野市・古文書講座